境友自治会
【子供会:クリスマス会】(2024/12/01)
境友自治会にて「クリスマス会」を開催しました。
ビンゴ大会で盛り上がり、くじ引きは納涼祭で大人気だった千本くじがクリスマスバージョンになって登場。欲しい景品をゲットするため、くじを引く時はみんな真剣に選んでいました。
風邪等の流行が心配な時期でしたが無事に開催することができ、子供たちも元気に参加してくれて楽しい会になりました。
【秋の町内環境整備】(2024/11/16)
今年、倒木や枝の落下で死傷者や物損事故が起きています。また、闇バイトを手先に使った強盗事件も多発しており、聖マリアンナ医科大学病院の敷地でも強盗事件が発生しました。そこで、昨年に引き続き、役員や有志が集まって夏の間に繁茂した公園や自治会館の樹木を刈り込んで見通しを良くしました。
外から公園の子供達が良く見えるようになり、防犯と飛び出しによる交通事故防止になったと思います。
参加された皆様、お疲れ様でした。
【境友納涼祭り】(2024/08/24)
今年も無事境友納涼祭りを開催することができました。都内では豪雨にみまわれたところもあったようですが幸いにも開催時間中は降られずにすみました。
祭りが始まると、こんなにも子供がいたのかと思うほどに子供達や子供連れが来場し、大いに盛り上がりました。開催する自治会役員の苦労も子供達の笑顔でむくわれる思いがします。
【スタンドパイプ初期消火器具訓練】(2024/06/08)
旭消防署今宿消防出張所と消防団の皆さんにご協力頂き、スタンドパイプ初期消火器具の訓練を行いました。(救命救急講習会は今年も行いませんでした)
役員・理事・その他34名の方に参加頂けました。
訓練はまず今宿出張所長にご挨拶いただき、スタンドパイプ初期消火器具の収納場所の確認を行って、放水訓練に使用する消火栓に移動しました。消防団の方が消火栓を開けて初期消火器具取り付けから放水までを一通り実演され、その後、参加者が実際に消火栓を開け、初期消火器具の取り付けを行って、放水を体験しました。
訓練に参加できなかった方はこちらからスタンドパイプ初期消火器具の使い方をご覧ください。→https://www.youtube.com/watch?v=xFrAWHyzYkU
町内の消火栓マップはこちら→https://www.sasanodai.com/jichikai/kyouyu/bousai/
【境友自治会一斉清掃】(2024/06/02)
防犯と交通事故抑制のために公園を中心に恒例の樹木剪定と清掃を行いました。公園の中が外から良く見えるように、また、公園から出てくる子供が車のドライバーから見やすいように、生け垣を刈り込みました。また、樹木が大きくなりすぎると自力で対処できなくなり費用が嵩むことから、伸びすぎた樹木を低く剪定しました。昨年度より参加者を拡大し、役員総出で作業を行いました。参加された皆様、お疲れ様でした。
【子供会:一年生を迎える会】(2024/04/13)
境友自治会館にて「一年生を迎える会」を開催しました。今年度は11名の新入会員を迎え、70名での活動が始まりました。新一年生の紹介では、少し恥ずかしそうにしながらも堂々とみんなの前に立っている姿が印象的でした。チーム対抗でのゲームではチームごとに協力しながらゲームを進めていき、他学年との交流が深まりました。じゃんけん列車ゲームでは新一年生の子が一位になり、とても盛り上がりました。子供達のたくさんの笑顔が見られた賑やかな会になりました。。
(境友子供会)
【境友自治会総会】(2024/04/07)
令和6年4月7日(日)午前10時~午前11時30分の日程で境友自治会の総会が行われました。会は境友自治会館で行われました。新型コロナだけでなくインフルエンザの感染もまだ治まりきらなかったため、出席者を限定して実施されました。
議案は、
①令和5年度事業報告
②令和5年度決算報告
③令和5年度監査報告
④自治会館運営に関する報告
⑤令和6年度役員選任の件
⑥令和6年度事業計画案
⑦令和6年度予算案
で、幾つか質問や意見を頂きましたが反対は無く、承認されました。
令和6年度も各種行事を通じて地域の絆を結び直していきたいと思います。
【子供会:六年生を送る会】(2024/03/09)
境友自治会館にて「6年生を送る会」を開催しました。ちょっぴり寂しい気持ちもありつつ、お世話になったお礼を伝えることが出来ました。
また、在校生と新1年生は、旗当番を担って下さっている方々との顔合わせも実施しました。子供たちも、地域の皆様に支えられている実感が湧いたようです。
(境友子供会)
【体育祭境友編】(2023/9/30)
皆さんの健闘により境友自治会は第3位でした!
【境友納涼祭り】(2023/8/26)
コロナ禍によって中止していた境友納涼祭りを4年ぶりに開催しました。再び感染が拡大する中、感染防止を考慮したメニューや準備を行いました。17時に子供神輿で開始したお祭りは、想定以上の来客があり、大いに盛り上がりました。
【スタンドパイプ初期消火器具訓練】(2023/6/10)
コロナ禍で中止していたスタンドパイプ初期消火器具訓練を横浜消防局旭消防署今宿出張所と消防団のご協力を頂き、4年ぶりに再開しました。(AEDを用いた救命救急講習会は行いませんでした)役員・理事さんやそのお子様、ご近所の方など約30名の方にご参加頂きました。
訓練は、いっとき避難所である自治会館前に集まってきたと言う体で開始しました。消防署の方からご挨拶を頂いた後、スタンドパイプ初期消火器具の収納場所の確認を兼ねて道具を取り出し、公園に移動しました。公園で説明を聞いた後、近くの消火栓に移動し実際に蓋を空けて器具を設置し放水訓練を行いました。消防隊員の方の説明によればスタンドパイプ初期消火器具は主に周辺延焼防止のために使うため、対象の家の軒下を狙うと良いそうです。
訓練に参加できなかった方はこちらからスタンドパイプ初期消火器具の使い方をご覧ください。→https://www.youtube.com/watch?v=xFrAWHyzYkU
町内の消火栓マップはこちら→https://www.sasanodai.com/jichikai/kyouyu/bousai/
境友自治会一斉清掃(2023/6/4)
今年度も美化活動と防犯・事故抑制のために三角公園と大野公園の清掃を行いました。
また、「わ」の会有志が野境道路歩道の清掃を行いました。コロナの様々な制限がなくなりましたが、ハイリスクの方もいらっしゃるので今年も人数を制限しての実施です。公園から出てくる子供が見やすいように、また外から公園の中が見えるように、生け垣を低く刈り込みました。高くなりすぎた樹木も剪定し、雑草を抜きゴミを拾いました。協力頂いた皆さま、お疲れ様でした。
子供会:一年生を迎える会(2023/04/08)
令和5年4月8日(土)境友自治会館にて「一年生を迎える会」を開催しました。今年度は18名の新入会員が加わり、総勢71名でスタートしました。新一年生も自己紹介やゲームを経て、ぐっと距離が縮まったようです。チーム対抗のなぞなぞや間違い探しでは、知恵を出し合い真剣に考える姿が見られました。
少子化の世の中において、たくさんの子供の笑顔を見られることを嬉しく思います。
成長を共に温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
(境友子供会)(境友子供会)
境友自治会総会(2023/4/2)
令和5年4月2日(日)午前10時~午前11時30分の日程で境友自治会の総会が行われました。境友自治会館を会場に行われ、新型コロナ感染防止のため出席者を限定し、換気など感染防止対策を徹底して実施されました。
議案は、
①令和4年度事業報告
②令和4年度決算報告
③令和4年度監査報告
④自治会館運営に関する報告
⑤令和5年度役員選任の件
⑥令和5年度事業計画案
⑦令和5年度予算案
⑧理事再編について
⑨境友自治会規約変更について
⑩自治会役員・委嘱役員等の紹介
で、いずれも反対なく承認されました。
令和4年度もコロナ禍のため、会員の参加する行事の実施ができず、感染防止活動と地域環境整備が中心でしたが、令和5年度は感染状況に注意しつつ行事の再開を模索していきます。
子供会:6年生を送る会(2023/03/11)
令和5年3月11日(土)3年ぶりに境友会館で6年生を送る会を行いました。ビンゴで盛り上がったあとは1年生から6年生へのメダルのプレゼント。6年生からは、会へのお礼や下級生への温かいメッセージがあり、子供達の成長が分かる会となりました。マスク着用ではありましたが、開催できた事を感謝しております。(境友子供会)
境友自治会館庭樹木伐採(2023/02/18)
自治会館設立時に植えられて長年自治会員を見守り、楽しませてきた桜の樹とユリノキがいつの間にか庭の大きさに不釣り合いな巨木に育っていました。ユリノキは樹高10mにも達しており、近年、温暖化で激甚化する台風により倒壊の不安が出てきていました。
高所作業車を使わなければ剪定ができず、自分たちが手が届く高さに切れば枯れてしまうとのことで今後かかる経費を鑑みて、残念ではありますが伐採する決断を致しました。伐採したところ、ユリノキの内部では腐朽が進行しており、直径十数cmの洞ができておりました。また、それは地中深く根の奥の方まで進んでいました。今後遠からず倒壊の可能性があり、結果的に伐採して良かったと思われます。伐採を終えてみると予想以上に大量の丸太ができました。切り株は40cm程度の高さに切り揃え、暫くはベンチとして活用する予定です。
境友自治会一斉清掃(2022/06/05)
午前9時より、町内美化活動として公園の清掃を行いました。昨年度に引き続き、感染防止のために過密にならないよう、自治会役員・理事と諸団体有志に参加者を限定し、三角公園と大野公園の樹木剪定と清掃を行いました。道路に張り出した枝葉は避けて通る車による事故の懸念があり、背の高くなった生け垣は子供の様子が見えにくくなって事件・事故を誘発する心配があるため、しっかりと刈り込みました。人数を制限したため、コロナ前ほど多くのことはできませんが二つの公園が綺麗になりました。
参加された役員・理事他の皆様、お疲れ様でした。
防犯灯の交換(2022/05/19)
境友自治会が保有していた水銀灯3基を撤去し、LED灯に換えました。水銀灯は1980年に設置されたもので、野境道路から移設されたものもあります。老朽化著しく、支柱の根元が腐食し台風など風による倒壊の懸念がありました。また、水銀ランプは2020年をもって製造が禁止されており故障しても修理ができない状態でした。3基とも支柱から撤去し、近くの電柱に新たにLED灯を設置しました。今回これで境友自治会管内全ての水銀灯がLED灯への移行を完了しました。なお、LED灯は全て横浜市に移管されるため、これをもって四十余年間境友自治会の安全を担ってきた防犯灯の歴史は幕を下ろすことになりました。
境友自治会総会(2022/04/03)
令和4年4月3日(日)午前10時~午前11時10分の日程で境友自治会の総会が行われました。
境友自治会館を会場に行われ、新型コロナ感染防止のため出席者を限定し、換気など感染防止対策を徹底して実施されました。
議案は、
①令和3年度事業報告
②令和3年度決算報告
③令和3年度監査報告
④自治会館運営に関する報告
⑤令和4年度役員選任の件
⑥令和4年度事業計画案
⑦令和4年度予算案
⑧自治会役員・委嘱役員等の紹介
で、いずれもつつがなく承認されました。
令和3年度はコロナ禍のため、会員の参加する行事の実施ができず、感染防止活動と地域環境整備が中心でしたが、令和4年度はコロナの感染状況を注視しつつ少しずつ行事の再開を模索していきます。
なお、この総会をもって藤村会長が勇退され、安藤が新たに会長に就任しました。
長寿者お祝い赤飯配布(2021/12/05)
境友自治会では毎年の暮れに餅つき大会を実施してきました。その折にお赤飯を炊き、町内の90歳以上の方に長寿のお祝いとして配布をしています。昨年に引き続き、今年も新型コロナの感染防止のため残念ながら餅つき大会は中止となりましたが、長寿のお祝いは実施することにし、12月5日(日)総数39軒40名(ご夫婦1組)にお赤飯を配布しました。
三角公園(2021/08/02)
境友自治会館の傍にある通称「三角公園」(正式名:境友こどもの遊び場)と言う小さな広場は自治会の真ん中の公園として、子供たちの遊び場として、また時には自治会の納涼祭りの会場や子供たちの夏のラジオ体操の会場になるなど大切な場所です。
長い年月が経ち、鉄柵(会員有志が設置)や遊具のペンキも剥げたところも増えて傷みが目立つようになりました。区に相談しましたが残念ながら補修計画が無いとのことで、自治会で業者に依頼してペンキの塗り直しをすることにしました。経費を節約するため、砂場の天幕は自治会員の手で外して洗浄し、ペンキの塗り直しが終わってから張り直しました。梅雨の雨空にやきもきしながら塗装が終わるのを待ちましたが、なんとか夏休み前に塗り替えは終わり、自治会員の手で砂場の天幕を張り終えることができました。
境友自治会一斉清掃(2021/05/30)
例年は会員総出で行っていた一斉清掃ですが、コロナ禍の中、三密を避けるために班長・組長及び理事に参加者を絞って町内の2か所の公園の手入れを行いました。
背の高くなった公園の樹木も剪定し、子供たちの安全のために植え込みも刈り込みました。
消毒液の配布はじめました(2020/04/12)
新型コロナウイルスの感染が急激に拡大しつつありますが、未だ消毒液などが入手困難な状況が続いています。境友自治会では会員の安全を考慮し、消毒液の生成装置を購入し、会員への配布を始めました。
消毒液の生成装置は大和市が導入したものと同じメーカーのもので、弱酸性次亜塩素酸水を生成します。これは、各種細菌をはじめ、インフルエンザウィルス、ノロウイルス等ウィルスにもに強い殺菌効果を発揮するものです。新型コロナウイルス禍の終息まで定期的に自治会員に配布するとともに、平時においても自治会イベントでの食中毒予防やインフルエンザ予防に活用していきます。
本件についてのお問い合わせは、境友自治会長藤村(365-0074)までお願いします。
餅つき大会(2019/12/21)
12月21日(土)、境友自治会恒例の餅つき大会が盛大に開催されました。
たくさんの自治会員が集い、多数の子供たちが餅つきを楽しみ、搗きたてのお餅と境友名物の豚汁に舌鼓を打っていました。
境友納涼祭り(2019/08/24)
恒例の境友納涼祭りを開催しました。納涼日和にも恵まれ、17時30分に子供たちのお神輿でスタート、たくさんの来場者で大いに賑わいました。
みこし祭り(2019/07/28)
子供会、わの会、役員協力の下で、楽しく・元気にパレードを行い、おいしい昼食を頂きました。
特に流しソーメンは大好評でした。
少年少女スポーツ大会(2019/07/13)
境友自治会は、ソフトボールが優勝、ミニバスが4位の成績を収めました。
また、両キャプテンが最優秀選手に選ばれました。
境友バザー(2019/06/23)
自治会館の維持・営繕、余剰品の再利用・有効活用、会員相互の交流と親睦を目的に毎年開催している境友バザーを今年も開催しました。自治会員皆様から提供頂いた品物の販売の他、「赤飯/おこわ、たこ焼き、フランクフルト、コーヒー&ケーキ、ラムネ、ビール」等の販売も行いました。時折小雨がぱらつく梅雨空でしたが多数の来場者でにぎわいました。
スタンドパイプ初期消火器具訓練とAED救命救急講習会 (2019/06/09)
境友自治会では、横浜消防局旭消防署今宿出張所と消防団の皆様にご協力頂いて毎年スタンドパイプ初期消火器具の訓練とAEDを用いる救命救急講習会を行っています。今年も役員・理事の皆さんに参加頂いて訓練を行いました。