新着情報

あさひ安全・安心かわら版(2023.12.4)

○乗り物盗(自転車盗、オートバイ盗)の発生
特殊詐欺の発生について


令和5年度 旭区地域福祉保健計画推進研修・旭区社協子ども支援研修会

2023/10/27(金)

旭区内の子どもの居場所についての事例報告
「カレーハウス笹野台の取
組みについて

   笹野台地区社会福祉協議会
     事務局長 津久井 優子氏

   笹野台地域ケアプラザ
     地域活動交流コーディネー
ター 穂谷野 浩子氏

◎誰もが気軽に立ち寄れる居場所、「元気にしてた?」と挨拶をかわせる関係を広めたいとカレーハウスを始めた。

◎これまで交流のなかった住民との出会い、会う機会が減っていた人との再会や子ども達との「カレーつながり」ができたりと嬉しい変化があった。

◎活動を通して、新たな交流の場をつくり、地域への愛着を育み、緩やかな見守りを広げ、地域活動の連携も生まれている。こうしたことの一つひとつが笹野台地区の財産として積み重なっている。

◎子どもも大人もほっとできる居場所であり続けたい。そして、子ども達が大きくなった時に、この地域のことを好きだと思ってくれたり、カレーハウスのような居場所を自分でも作りたいと思ってくれれば嬉しい。


更新情報(2023.12.4)

笹野台地域ケアプラザ


更新情報(2023.11.28)

子育てサロン


更新情報(2023.11.28)

お茶べり会
12月20日水曜日 13:00


くらし応援会・相談会

2023/11/26(日)
 くらし応援会は11月26日(日)12時~16時に笹野台会館で行われました。さまざまな理由により、生活にお困りの方のお役に少しでも立てたのではないかと思います。次回もまたご協力をよろしくお願いいたします。


タウンミーティング

2023/11/25(土)
 タウンミーティングは地域と行政が、地域の現状を認識し課題を共有すること、そして協働して、解決点を見出すことが目的です。今回は、「自治会の魅力発信と諸問題解決に向けて」をテーマに問題提起と活発な意見交換を行いました。


旭区民スポーツ祭表彰式典

2023/11/18(土)
 今年度の旭区民スポーツ祭が終わり、総合表彰式典が旭区公会堂にて開催されました。笹野台地区連合自治会は19の連合町内会のうち、準優勝の立派な成績を収めました。


防災訓練

2023/11/05(日)
 笹野台地区連合自治会と笹野台小学校地域防災拠点の合同防災訓練が、笹野台小学校で午前9時半から開催されました。昨年はコロナ感染症の影響で参加者が少なめでしたが、今年は各自治会の参加者279名、消防団、学校、区役所、消防所、ボランティア団体、議員の方々等、総参加者338名で5年前とほぼ同様の参加者でした。


旭区三世代輪投げ大会

2023/11/03(土)
 旭区民スポーツ祭三世代輪投げ大会が開催されました。笹野台代表(境友)チームは見事に第3位となりました。おめでとうございます。


第62回敬老会

2023/10/29(日)
 笹野台地区社会福祉協議会主催、笹野台地区連合自治会後援の「敬老会」が笹野台小学校体育館で開催されました。さわやかな秋晴れの日、158名の地域の皆さんをお招きし盛会でした。


笹野台小学校運動会

2023/10/21(土)
 秋晴れの空のもと、紅組と白組に分かれて笹野台小学校運動会が開催されました。
今年の運動会のスローガンは、

「一致団結 ~ 心を合わせて 仲間と輝こう ~」
です。


防犯パトロール

2023/10/01(日)
 午前10時に各自治会有志が北公園に集合して防犯パトロールが行われました。旭警察署生活安全課の中沢係長と笹野台交番の巡査に来てもらいました。


笹野台連合体育

2023/09/30(土)
 気を揉んでいた天候は、当日曇りがちながら暑くなく、会場の笹野台小学校校庭も良好なコンディションでスタートすることができました。4年ぶりの体育祭開催で準備段階から、連合本部、各自治会はじめ団体等役員、参加の皆さんにご苦労をいただきました。


更新情報(2023.11.28)

境友自治会

○体育祭境友編(2023/9/30)




あさひ安全・安心かわら版(2023.11.6)

○国際電話番号利用の急増について
架空料金請求詐欺の多発について


あさひ安全・安心かわら版(2023.10.23)

○特殊詐欺について
空き巣等住宅に対する犯罪の発生にについて


グランドゴルフ大会
2023/09/03(日)
 午前10時から笹野台北公園で8自治会,11チームが参加して熱戦が繰り広げられました。トーナメント方式の結果は、優勝露木A、準優勝岸本A、3位岸本Bでした。


更新情報(2023.6.25)

ささのだいニュース Vol.45


更新情報(2023.3.20

笹野台防災だより


横浜市旭区まち図鑑(2022.10.15)

製本されました


更新情報(2020.11.14)

笹野台中央自治会

○定例会の資料
芋掘り大会の反省


更新情報(2020.5.6)

第3月曜日クラブ



横浜子育てサポートシステム

お子さんを預けたり・預かったり
地域で見守る
『ハマの子育て』




地域の出来事

2023.11.28

タウンミーティング

今回は、「自治会の魅力発信と諸問題解決に向けて」をテーマに問題提起と活発な意見交換を行いました。

2023.11.26

くらし応援会・相談会

くらし応援会は11月26日(日)12時~16時に笹野台会館で行われました。

2023.11.18

旭区民スポーツ祭表彰式典

11月を以って今年度の旭区民スポーツ祭が終わりました。表彰式典が旭区公会堂で行われました。

2023.11.05

防災訓練

笹野台地区連合自治会と笹野台小学校地域防災拠点の合同防災訓練が、笹野台小学校で午前9時半から開催されました。

2023.10.29

第62回敬老会

笹野台地区社会福祉協議会主催、笹野台地区連合自治会後援の「敬老会」が笹野台小学校体育館で開催されました。

あさひ安全・安心かわら版

2023.12.04

乗り物盗(自転車盗、オートバイ盗)、特殊詐欺の発生について

旭区内では無施錠の自転車やオートバイが盗まれる被害が発生しています。

2023.11.06

国際電話番号利用の急増について、架空料金請求詐欺の多発について

全国で国際電話番号を利用した特殊詐欺が増加傾向にあります。

2023.10.23

特殊詐欺について、空き巣等住宅に対する犯罪の発生について

旭区管内では、特殊詐欺の発生が増加傾向、空き巣等住宅に対する犯罪が増加しています。

2023.10.16

特殊詐欺について、空き巣等住宅に対する犯罪の発生について

旭区管内では、特殊詐欺の発生が増加傾向、空き巣等住宅に対する犯罪が増加しています。

2023.10.10

特殊詐欺について、子ども女性に対する犯罪の発生について

旭区管内では、特殊詐欺の発生が増加傾向にあります。子ども女性に対する犯罪が発生しています。

ページの先頭へ