笹野台地区社会福祉協議会会則

平成25年4月1日

                       第1章 総  則

(名称)
第1条 本会は笹野台地区社会福祉協議会という。

(事務所)
第2条 本会の事務所を笹野台地区社会福祉協議会事務所(横浜市旭区笹野台3-5-17)におく。

(目的)

第3条 本会は横浜市旭区の笹野台および金が谷地区(笹野台地区連合自治会の区域内)における     社会福祉事業の運営と組織活動を促進し、もって地区住民の社会福祉の増進を図ることを      目的とする。

(事業)
第4条 本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
        (1)住民福祉向上を目的とした各種活動の実践と推進
        (2)住民に対する地域社会福祉の啓蒙活動
        (3)関係行政機関および各種団体との連絡調整
        (4)福祉を目的とした各種ボランティア活動への支援ならびに助成
        (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業

                                           第2章 会  員
(会員)
第5条 本会が対象とする地域内の次の者を会員とする。
        (1)住民
        (2)社会福祉関係機関および団体
        (3)社会福祉に関心が深く、本会の趣旨に賛同する個人および団体
(会費)
第6条 会員は賛助会費を納入するものとする。

                                           第3章 役員および評議員

(役員)
第7条 本会は役員として理事および監事をおく。

(役員の選任および定数)
第8条 理事は笹野台地区連合自治会地域の単位自治会および各種団体・個人から選出されるもの     とし、その定数は次の通りとする。
        (1)連合自治会長・副会長・事務局長(全員)
        (2)単位自治会長(全員)
        (3)民生委員児童委員協議会(全員)
        (4)保護司(全員)
        (5)青少年指導員連絡協議会(2名)
        (6)スポーツ推進委員連絡協議会(2名)
        (7)連合子供会(1名)
        (8)老人クラブ笹野台支部(1名)
        (9)保健活動推進員会(1名)
       (10)環境事業推進委員会(1名)
       (11)家庭防災員会(1名)
       (12)消費生活推進員会(1名)
       (13)消防団第4分団第6班(1名)
       (14)交通安全協会笹野台支部(1名)
       (15)笹野台新報社(1名)
       (16)医師会、薬剤師会、笹野台中央商店会(各1名)
       (17)小学校中学校、校長・副校長・PTA会長
       (18)ボランティア団体・個人、福祉団体・個人(若干名)

(常任理事)
第9条 理事の中から互選により次の役員を常任理事として選任する。
       (1)会長
       (2)副会長
       (3)事務局担当理事
       (4)会計担当理事
       (5)IT担当理事
       (6)福祉担当理事

(企画会)
第10条 常任理事の中から互選により次の役員を企画会メンバーとして選任する。
        (1)会長
        (2)副会長
        (3)事務局
        (4)会計 

(監事)
第11条 監事は理事会が選任する。監事は理事、評議員またはその他の役務を兼任できないものと            する。

(役員の任期)
第12条 役員の任期は1年とする。ただし再任は妨げない。

(役員の職務)
第13条 役員の職務は次の通りとする。
         (1)会長は本会を代表し、会務を統括する。
         (2)副会長は会長を補佐し、会長に事故があったときは会長の職務を代行する。
         (3)理事は理事会を構成し、本会の会務を執行する。
         (4)常任理事は理事会の意向を受け日常の会務を遂行する。
         (5)監事は本会の会計および財産管理状況を監査する。

(評議員の選出と任期)
第14条 評議員は当該地区内の単位自治会より各1名ずつ選出する。任期は役員に準ずる。

(評議員の職務)
第15条 評議員は評議員会を構成し、会長の諮問に応じるとともに、福祉に関する地域住民の要望           を集約し理事会へ反映させる。

(顧問・相談役)
第16条 1.本会に顧問・相談役を置くことができる。
           2.顧問・相談役は理事会の推薦を受け会長が委嘱する。
           3.顧問・相談役は重要事項について会長の諮問に応ずる。

                                           第4章 会  議

(会議)
第17条 1.本会の会議は次の通りとする。
            (1)総会
            (2)評議員会
            (3)理事会
            (4)常任理事会
            (5)企画会
           2.会議の議事はすべて出席者の過半数をもって決定し、賛否同数のときは議長がこれを               決定する。

(総会)
第18条 1.総会は理事および評議員を以って構成する。
           2.総会は総会構成員の3分の2以上の出席により成立する。
           3.総会は本会の最高議決機関として年1回開催し、次の事項を審議する。ただし総会構成               員の2分の1以上が開催を要求したとき、および会長が必要と認めたときは臨時に開催               することができる。
            (1)事業計画および予算に関すること。
            (2)事業報告および決算に関すること。
            (3)会則の変更に関すること。
            (4)役員の選任に関すること。
            (5)その他上記事項に準ずる重要事項。
            4.第5条で定める会員はオブザーバーとして総会に出席する事ができる。

(評議員会)
第19条 1.評議員会は会長が召集し、議長は会長が務める。
           2.評議員会は評議員の過半数の出席により成立する。
           3.評議員会は次の事項を審議する。
           (1)会長が付議した事項
           (2)福祉に関する地域住民の要望事項の集約および理事会への反映。
           4.常任理事は評議員会に出席することができる。

(理事会)
第20条 1.理事会は会長が必要に応じて召集し、会長が議長を務める。
           2.理事会は理事総数の2分の1以上の出席により成立する。
           3.理事会は次の事項を審議する。
           (1)事業の実施に必要な企画および具体的実行計画。
           (2)重要事項の実行に関すること。
           (3)その他会長が付議した事項。

(常任理事会)
第21条 常任理事会は会長が必要に応じて召集し、次の事項を審議する。
          (1)総会および理事会に付議すべき事項。
          (2)日常の業務実施に必要な事項。

(企画会)
第22条 企画会は毎月1回開催し、次の事項を審議する。
          (1)常任理事会に付議すべき事項
          (2)日常の業務実施に実用な事項

                                           第5章 資産および会計

(資産の管理)
第23条 本会の資産は理事会の定める方法に基づき会長が管理する。

(経費)
第24条 本会の経費は賛助会費、補助金、助成金、寄付金その他の収入をもってこれに充てる。

(予算)
第25条 本会の予算は理事会の審議に基づき会長が編成する。

(決算)
第26条 本会の事業報告書および収支決算書は毎会計年度終了後に会長が作成し、監事の監査       承認を受けるものとする。

(会計年度)
第27条 本会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。

                                           第6章 会則の変更

(会則の変更)
第28条 本会則の変更は総会出席者の3分の2以上の賛成をもって行う。

                                           附  則

施行期日 本会則は平成5年4月1日より施行する。
一部変更 一部変更した本会則は平成24年4月1日から施行する。
一部変更 一部変更した本会則は平成25年4月1日から施行する。

表示:PC